先日、健康雑誌ター⚪︎ンを読んでいたら、「ベジファーストは間違いだった。これからはオイルファースト!」といった記事が乗っていました。コロコロ忙しく変わりますねぇ。
思えば
・りんごダイエット
・ゆで卵ダイエット
・黒酢ダイエット
・ビ⚪︎ーズブートキャンプ
・ヨガダイエット
・寒天ダイエット
etc…
いろいろありましたが、今ではどれももう聞きませんね。
大切な自分の健康を、こんなにコロコロ変わるものに委ねていいのでしょうか?
朝ドラで「逆転しない正義」が話題になっていますが、大切な健康、命、生き方を委ねるのなら、変わらない「原理」を選択したいものです。
では、原理とはどんなものでしょうか?兎龍都先生は、「真実であり、宇宙の秩序であり、原理であるためには次のことが条件だ」と言っています。すなわち、
・世界中の人が納得できるもの
・万国共通であること
・永遠に変わらないもの
であること。
永遠に変わらない法則が、今から5千年まえに伏犠が説いた「陰陽」です。陰陽を文章にまとめたものを「易経」と言いますが、その後数千年にわたって多くの学者や賢人たちが学び、研究してきましたが、難しくて奥が深く、簡単には理解できませんでした。本当にこの疫学を理解して真実を見抜いた人は、「老子」と「呉承恩」の二人であると言われています。
その易を、誰にでもわかるようにやさしく、簡単に、現代風に解説したのが、桜沢如一先生の「宇宙の七つの法則」と「十二の定理」、つまり「マクロビオティック」です。
ぜひ、桜沢先生、兎龍先生の本を読んでみてください!
当院でも、オンライン、オフラインで陰陽講座を開催しています。お気軽にお問い合わせください。
シャローム鍼灸院FAQ:https://x.gd/te9Jf1
#逆転しない正義 #不変の原理 #陰陽理論 #マクロビオティック #無双原理12定理 #鍼灸で陰陽調和 #健康はブレない #宇宙の秩序