更年期障害でお悩みの方へ
更年期は、女性の心と身体が大きく変化する大切な時期です。閉経の前後にホルモンバランスが乱れることで、心身にさまざまな不調があらわれることがあります。
「年齢のせいだから仕方ない」と我慢される方も少なくありませんが、適切なケアを行うことで症状は軽減できます。
このような症状はありませんか?
- 急に顔がほてる、汗が止まらない(ホットフラッシュ)
- 動悸や息切れがする
- 肩こりや頭痛、めまいがつらい
- 夜眠れない、眠りが浅い
- 気分の落ち込みやイライラが続く
- 手足の冷えやむくみが気になる
- 疲れやすく、やる気が出ない
一つでも当てはまる場合、更年期障害の可能性があります。
更年期障害の主な原因
更年期障害の中心的な原因は、女性ホルモン(エストロゲン)の急激な減少です。これにより、ホルモンバランスと自律神経の働きが乱れ、身体だけでなく精神面にも影響が及びます。
東洋医学では、この状態を「腎」の機能の衰えや「気・血・水」の巡りの乱れととらえます。年齢を重ねることで身体のバランスが崩れ、心身に不調があらわれやすくなるのです。
シャローム鍼灸院での施術方針
当院では、鍼灸を通じて心と身体のバランスを整え、更年期特有の不調をやわらげるサポートを行っています。
- ツボを刺激して血流を促進し、冷えや肩こり・頭痛を改善
- 自律神経の働きを整え、動悸・めまい・不眠を軽減
- リラックス効果により、イライラや不安感を緩和
まずは丁寧なカウンセリングで症状や体質を把握し、お一人おひとりに合わせた施術を行います。薬に頼りすぎず、自然な方法で体調を整えたい方におすすめです。
よくあるご質問(FAQ)
Q. どのくらいの通院が必要ですか?
A. 症状の程度や体質によって異なりますが、はじめは週1回程度から始め、体調に合わせて間隔をあけていきます。
Q. 鍼は痛くありませんか?
A. 当院で使用する鍼は髪の毛ほどの細さで、ほとんど痛みを感じません。リラックスして受けていただけます。
Q. 更年期障害以外の不調も一緒にみてもらえますか?
A. はい。肩こりや冷え、不眠など、関連する症状も同時に整えていくことで、より快適な日常を取り戻せます。
最後に
更年期は誰もが通る道ですが、不調の現れ方や強さは人それぞれです。
「仕方ない」と我慢せず、安心できるサポートを受けながら過ごすことで、毎日がもっと楽になります。
シャローム鍼灸院は、お一人おひとりに寄り添い、健やかで前向きな毎日を送れるようお手伝いいたします。どうぞお気軽にご相談ください。
営業電話は固くお断りいたします。