FAQ

初めての鍼灸院は不安も多いかと思います。
シャローム鍼灸院に寄せられるご質問の中から、よくある内容をまとめました。ご来院前の参考にどうぞ。


Q1. 鍼は痛くないですか? 衛生面も心配です。

A. 髪の毛ほどの細い鍼を使用するため、ほとんど痛みは感じません。
「思ったより痛くなかった」「いつ刺されたかわからなかった」というお声が多く寄せられています。
また、当院では基本的に使い捨て(ディスポーザブル)の国産鍼を使用し、衛生面にも万全を期していますのでご安心ください。


Q2. どのくらいのペースで通えばいいですか?

A. 症状や目的によって異なりますが、痛みなど症状がある間は週1回のペースをおすすめすることが多いです。
状態が安定してきたら、2週間に1回→月1回と、間隔を空けていく方が多いです。
お仕事の都合や費用の負担なども伺いながら、一人ひとりに合った施術プランをご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。


Q3. 妊活中ですが、鍼灸を受けても大丈夫ですか?

A. はい、大丈夫です。
当院では妊活に特化した施術を行っており、妊娠に向けた体づくりをサポートしています。
冷え・ホルモンバランス・子宮や卵巣の血流改善など、多角的にアプローチしていきます。
病院での治療と並行して通われている方もいらっしゃいます。


Q4. 美容鍼に副作用はありますか?

A. 基本的にはありません。まれに内出血が起こることがあります。
内出血すると青あざになりますが、数日〜1週間程度で自然に吸収されます。施術前に丁寧にご説明し、ご希望や体調に合わせて調整しますのでご安心ください。


Q5. 男性も施術を受けられますか?

A. はい、男性の患者様も多くご来院いただいております。
肩こり・腰痛・疲労・自律神経の乱れなどのお悩みに対応しております。
完全予約制ですので、安心してお越しください。


Q6. 服装はどうしたら良いですか?

A. 普段着で結構です。ただ、着替えやすい服装だとスムースに治療に入れます。
男性の患者様は、上半身脱いでいただき、ズボンは膝まで捲って治療させていただきます。
女性の患者様には、患者着をご用意しておりますので、着替えていただいて治療します。


Q7. 予約はどのようにすればいいですか?

A. LINE・WEBフォーム・お電話でご予約いただけます。
初回の方は、症状や体質などを丁寧にお聞きするため、90分ほどお時間をいただいております。
▶ ご予約はこちら


Q7. 健康保険は使えますか?

A. 現在、当院では自費診療のみとなっております。
鍼の保険診療は、費用を抑えられるというメリットがありますが、打てる鍼の本数や場所に制限がかかり、局所的な対処療法で患者様に満足いただける結果に繋がりにくいと考えているためです。


その他ご不明な点がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
▶ お問い合わせはこちら